北海道<<東北>>蒲原鉄道>>鹿島鉄道>>近畿>>片上鉄道>>高千穂>>その他>>列車たち
東北1<<東北2>>東北3>>東北4>>東北5>>東北6>>東北7

 

津軽二股付近 1990.7.31
 海峡線津軽今別ホームからはこんな絵が撮れた。鉄道風景も足場も思い出。

 

 


下北交通(2001年廃止)

 

1993. 9. 5 (2枚とも)

000000
「本州最北端の駅」も返上 (大畑) 最後まで活躍した国鉄型車両 (下北)
 よほど惚れこんだ相手でない限り、廃止の決まった鉄道や列車を撮りに行くことはしない。
「そのうち本格的な撮影に行こう」と思っているうちに、下北交通の廃止は決定してしまった。
2001年2月に五能線と津軽鉄道を訪ねているのだけれど、日程的には可能でも、やはり下北
に足を伸ばす気にはなれなかった。どこか北海道に似た荒野をゆくのは、かつて国鉄が北海道
向けに製造した気動車。スナップ程度の写真しか残せなかったのは無念である。
 ある年の夏、撮影予定を組んで現地に赴いたのだが、この地では異常な、体温に迫る猛暑に
耐えかねて、結局は大畑で折り返した。この鉄道とは相性がよくなかったようだ。

 


 

弘南鉄道黒石線(1998年廃止)

                             

ヤード跡のさびしく広がる川部駅 1995. 9.21

 リンゴや米を運んだ貨物輸送の廃止とともに、この線区の役割は
事実上終わっていたのかもしれない。

 

 

 

 

前画面にもどる   HOMEにもどる   次へ進む