2/2

 

 

おまけのページ2/還ってきた9連くろしお

 

 

朝来付近をゆく287系9連くろしお

朝来付近 2024. 5

 定期列車さえ間引き運転となった武漢ウィルス(コロナ)禍がようやく明け、白浜以北に
は9連の特急列車が還ってきた。単線区間で情景写真風に9連を撮るとなると、ここ以外
は思いつかない。
 筆者としても「おナカ爆発事件」以後、初めて駅間での本格的撮影ができた。気力の方
は回復した訳だけれども、カ●リーメイトゼリーと総菜パンひとつだけ腹に入れて出発し
たにもかかわらず、一旦白浜へ出て帰りの特急を待つ間も空腹感皆無のため、水分補給だ
けで済ませてしまった。腸とともに生命を繋いでくれた主治医からは「元の食生活に戻れ
る訳ではありませんよ」との忠告も受けており、腸が短くなったせいか便意を感じ始めて
アッという間にピンチがくる感触なので、どうしても慎重になる(遠征は無理か)。

 

 

 

朝来付近をゆくDD51+12系お座敷

朝来付近 1987.12

 「くろしお」じゃない写真が割り込む
が、実は上写真の場所、36年半ぶり2度
目の訪問! 前回の被写体はこれ。
 道路沿いに建物が増え、低いながら"地
味派手"なビルも気になって同一構図は回
避。上写真の白くて太い柱は携帯電話基
地局兼防災行政無線?

 

 

 

紀伊内原付近をゆく283系9連くろしお

紀伊内原付近 2024.11

 目当てが「増結」となると駅での撮影は避けたいなぁ、と駅からとにかく近い場所を選
んだら、久方ぶりの地図読みで大間違いをやらかし完全逆光!
 線路はほぼ南北ながらうまい具合に若干の角度がついているから、11時台でも側面に陽
がまわると読んだのに……帰宅後地図を見直したら、実際は良くない方向へ角度がついて
いた(爆笑)。
 もっといい絵が撮れたら差替の予定。

 

 

本編へは以下のリンクからどうぞ

このページに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
こちらへどうぞ。